ブログで文字の上にルビ(ふりがな)をふるには?→HTMLの編集で解決!

えっ…HTML編集しなくても今できるの…?
今回の悩み

WordPressで記事を書くとき、ルビをふる方法が分かりません。

記事を書く際、漢字の読み方が難しいや独自の読み方をさせる場合、ルビを振ることがあります。

しかし、ブログエディターには直感的にルビを振る機能がありません。

今回の記事では、HTMLから直接編集する方法とプラグインを利用する方法をそれぞれ紹介します。

目次

前提:ルビでブログの表現の幅が広がる

ルビをつけることを一般的に「ルビを振る」と表現する。より専門的な用語として組版業界用語では「ルビを組む」と表現する。

引用:Wikipedia「ルビ」

単位

「m(メートル)」→mメートル

「km(キロメートル)」→kmキロメートル

メーカー名

「Hermès(エルメス)」→Hermèsエルメス

英語カタカナ表記

「四重奏(カルテット)」→四重奏カルテット

「五重奏(クインテット)」→五重奏クインテット

「電脳空間(サイバースペース)」→電脳空間サイバースペース

ユーモア表現

「本気(マジ)」→本気マジ

「地球(ほし)」→地球ほし

「買ってください(ポチってください)」→ポチってください

HTMLの編集をしてルビをふる方法

STEP
①「HTMLとして編集」を選択

編集したいブロックを選択

」(カーソルを当てると「オプション」と表示)を選択

「HTMLとして編集」を選択

STEP
以下をコピペ
<ruby>漢字<rt>ふりがな</rt></ruby>

衝撃:WordPressでルビをふることが可能に!

HTMLの知識がない人は、プラグインを使ってルビを振ることができます。

WordPressの場合、「WPルビ」というプラグインがオススメ。

このプラグインをインストールすることで、投稿画面にルビを振るボタンが追加されます。そのため、簡単にルビを振ることができます。

WordPressのデフォルト機能でルビがふれるようになりました。

注意点:文字の選択範囲をミスるとめんどくさいことに

よくあるのが単語に隣接する助詞や送り仮名を選択してしまうミス。

文字の選択範囲をミスって入力してしまうと、修正はHTMLを直接編集しないと直せません。

漢字やアルファベットなどにルビをふる際に、誤って単語に隣接する助詞や送り仮名を選択しないよう気をつけて作業しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次